はひふへほ

ゲーム,雑記,美味い飯.時々アイマス.

私はずっと消費者

俺の中の夢見りあむがインターネットサマにかまってちゃんを発症しているので今日はそんな記事です。

 

タイトルの「消費者」は手前に「コンテンツの」が付く。コンテンツの消費者。多分私はずっとコンテンツの消費者なんだろうな、ということを思いなんとなく「やむ」して記事を書き出しています。

 

きっかけは小林銅蟲先生の以下記事。

negineesan.hatenablog.com

 

いつもどおり最高だったのだが、やはり以下が刺さった。

FANBOXが居心地よくてこっちに出てくる機会があまりない あっちは好き勝手できるし文句は言われないし金は入ってくるし、、 宗教の時代になってしまうのは正直よくわかる

肉 - パル

この話は、本当に単純な話で、記事書いてお金払われる存在になっているのが心底羨ましいなぁ、という嫉妬心が生まれた、という話です。ただ、思った一方で、このレベルまで面白かったりワクワクしたりする記事なら、そりゃ金払うのも当然だよなぁ、とも思う。実際私はいつも銅蟲先生の料理記事見てうひょーと言っている人間だったりしていて、正直この話見た瞬間にFANBOXに行って会員登録なりしようか悩んでいる。私よりお金があったり、記事が好きだったりする人は大勢いると思うので、そりゃあお金も入ってくるだろう。

 

で、その後ブコメも読むわけなのだが。

肉 - パル

人類の1/3は教祖になれる時代だと2/3側の人間は思う。

2020/02/13 15:19

b.hatena.ne.jp

これもまた真理だなぁ、と思った。多分、1/3は大なり小なりあれどお金を払われるものを作れる人、要するに、生産者、なんだと思う。そしてこれ読んだときに、自分は2/3なのだなぁ、と直感的に思った。だってこんなの書けんでしょう。いや、まぁ、書くというには違うたぐいのものなのかもしれないが、これと同程度に何らかのエンタメを作れる人間になれるかって言うと、あんまりそういう未来が見えない。

ありがたいことにインターネットに何らか書いていることはこれまでもたくさんあって、数ヶ月に一回ぐらいの頻度でそこそこの反響をいただくこともあるのだが、だとしても「お金払ってくれるほど面白いもの」を書けるかと言うと、それはだいぶ難しい話なんだろう。まぁそもそも私が書くものって何らかの感想だったりが多いので、それで金儲けを考えるのも無粋な気がするのだけれど。

そんなことを考えたときに、タイトルに戻ってくる。やっぱり私は生産者側には行けないのだろう。私は今後も消費者であるのだろう。生産することによってなんらか金銭を得られることは多分ないのだろう、と思う。ブログ書いていた期間を本当に累計するとそろそろ10年ぐらいになっていて、もちろん生産者側に憧れてはいるのだが(謎の「そろそろ……」感がある。と言って伝わるだろうか。)。逆にいうとこれだけやっていても金のかの字もないことを考えると、やっぱりずっと消費者側なんだろうな。

 

でも、今軽く読み直して思ったけど、こんな駄文でお金ほしいって思うのも強欲だと思う。もうちょっとお金払いたいなぁ、と思える何かを書けるようになりたいです。色々書いたけど、結局言いたいことは、何もせず好きなことをして他人の金で焼き肉が食べたい。チヤホヤされたい。インターネットにチヤホヤされたい。それだけ。なんだろうなこの文章。寝ます。おやすみなさい。

 

 

 

Twitterとはてブを(できるだけ)やめることにしたい

希望なのでやれるかどうかはわからん。っていうか多分無理だと思う。でも、できるだけやめていきたいと思っています。

 

急にそんなことを考えた理由ですけども。私は基本的にはてブにしろTwitterにしろ、楽しい気持ちになりたくて開いているところがあるのですが、最近はてブTwitterも覗いて目に入ってくるのがつらいものばっかりなんですよね。多分本当は今でも楽しいものがあるはずだし、「あ”ぁ~こういうインターネット大好き」みたいなのも多分転がっているはずなんですけど(少なくとも私のTLはそういうのがたくさん流れてくるきれいなものなので)、それを見つけるまえにつらいものが目に入ってきて、気分が落ち込むことのほうがむちゃくちゃ増えたんですよ。理由全くわからないんですけど。

多分、悪いニュースとか、どうしようもない人とか、そういう人をみて許す、というか、許容できるライン、アホくさって言って読み捨てる、みたいなことが全くできなくなったんだと思います。それぐらい日々に疲れていて、そんなことに労力使いたくないな、と思っているからなんだと思います。その時間でもっと楽しいことしたいなぁと。

なので、スマホからはてなブックマークのアプリを消しました。はてブのコメント読んでいるのは今でも嫌いじゃないんですけど、流れてくるニュースを読むのが辛いので。

Twitterはゲームの連携に使いまくっているので、アプリ消しづらいんですよね。なので、そのままにしてあります。でもスクリーンタイムで1日1分しかつかえないようにしました。それでも毎日ちょっとは使っちゃうんですけど、少しでも使う時間減らしていきたいと思います。

 

とにかくもうちょっと楽しく生きたいです。今日も楽しかったなぁって思える日にしたい。いまそういうのほんとなくなっているので。

雨宮天さんのライブが強すぎた

f:id:hagyou:20200120003300j:plain

 

その昔、雨宮天さんの名前を初めて聞いたのは、2年ほど前のアイマスの765プロ合同ライブに行ったときでした。連番相手の方がしきりに「雨宮天をよろしくおねがいします」と言っていたことを覚えており、そんなに言うほど好きなのかぁ、とぼんやり思っていたのですが、今その気持ちが痛いほどわかる。むちゃくちゃにわかります。ほんと、雨宮天さんをよろしくおねがいしますって言いたくなるわこれは。

 

trysail.jp

ameblo.jp

 

行ってきました。久しぶりにどストライクに大好きなライブに行くことができて僕は本当に幸せです。正直予習もSpotifyで軽くやったぐらいで知らない曲、ノリきれない曲もちょこちょこあったのですが、それでもこれだけ楽しかったんだからもう、相当楽しかったんですよこのライブ。

 

なんか、「強い」って言葉が一番しっくりくる気がしてます。結局そういう汎用的で雑な形容詞しか使えないオタク語彙力のなさが本当にだめですが、そういうの分かっていても「強い」って言っちゃう。

曲のトーンの振れ幅があほかってぐらい広いし、それぞれの曲の歌い上げ方、というよりパフォーマンス(振り付けなど含めた全体)のレベルが高い。ジャンルぜんぜん違う曲でもサラッと歌ってしまってなんだこれってなる。

open.spotify.com

マジで一番ビビったのがAbyss。雨宮天動く動く動く。表現力とかあんまりライブの記事で書いたことなかったんですけど、これ見てライブで曲を「表現する」ってこういうことなんやなと納得。ようやく言葉の意味が理解できた気がする。一番最後、ステージ中央に座り込んで天を仰ぐさまは1曲全体がミュージカルかなにか見ているかと思うほど。感嘆の一言に尽きる。思わず会場ですげぇと言ってしまった。

 

また、全体通して、いい意味でオタクに擦り寄り過ぎていないと言うか、私がやりたいのはこういう表現なんですよ!って主張が結構あって、それがとても心地よく、やりたいことやっていて楽しそうなところが本当に好きでした。

急に朗読も入っちゃうし、朗読終わったかと思ったらステージ中央に仰々しい椅子に座って、目隠しで手が縛られているというなかなかにフェチズムあふれる状況で曲入り。冷静に考えると目隠しして歌うって本当になんの助けもなく歌っているってことだから、そのあたりの覚悟とこだわりを感じて好きでした。

ご自身が作詞作曲したという「火花」という曲もすごく良い。本人もおっしゃっていた通り、昭和歌謡の雰囲気漂いつつも今風味も感じる(椎名林檎的な雰囲気がある)一曲で、オタク界隈にいるとなかなか聞けないような音楽ながらも聞いていてとても心地よかったです。

ただ、そうは言いつつもやっぱり「オタクこういう曲好きだろ!」って曲もたくさんやってくれて、

open.spotify.com

Silent Swordやっばくないですか。サビが2段階ある?という表現はおそらくおかしいのですが、サビ前半後半どっちも強すぎて気持ちよすぎる。こんなの生バンドで聞いたら気持ちよすぎて卒倒してしまう。

 

open.spotify.com

Skyreachもぶち上げ曲だったんですが、この曲始まるときにおもむろにマイクスタンド取り出してきて、しかもそれまでの白ノースリーブ背中ガバあきパンツスタイルというもうほんと眼福状態のところから青い革ジャンっぽいのをがばって振り回しながら着たのがアホみたいに格好良く、もうほんとなにやっても様になって最強かこの人ってなっていました。

 

そして何よりダブルアンコールでおっしゃっていた「これが、みなさんが応援してできた雨宮天です」(うろ覚え)はファン歴10分(アンコール終了時点でもうファンでした)の自分にもぐっさぐさ刺さってこれは泣いちゃうわと思いました。ライブMC中もしきりにみんなで作る時間という表現を多用してらっしゃいましたけど、本当にそこを考えながらライブしてくださっている事がわかる一言で、これはなかなかにダメージがでかい。いや、本当に尊い瞬間で最高だったんだけど、こんなものを見てしまうと本当にファンになってしまう。ファンにならずにいるという選択肢がほぼほぼない。勘弁してくれ。応援しちゃう。大好きだほんと。頑張ってくれ。

 

 

御存知の方も多いと思いますが、今日はラブライブフェス、ミリシタ感謝祭、リリカルライブというアホみたいに豪華なメンツが集結するライブが同日に3つ開催されているとかいうなかなかにやばい日取りだったのですが、それらをリアルタイムで見ることができなかったことを一切後悔しないほどにこのライブを見られたことを嬉しく思っています。円盤化も決まっているそうで、早く売ってくれという気持ちでいっぱい。

 

冒頭でも書きましたが、やはり雨宮天さんのファンになってしまった自分が言えることとしたら、先人もやっていたとおり、「雨宮天をよろしくおねがいします」ということです。本当に、よろしくおねがいします。こんなにいいライブする方を応援する人を増やさなければいけないという強い決意を覚えるやつです。どうか、雨宮天さんをよろしくおねがいします。

 

 

雨宮天写真集 High Tension!

雨宮天写真集 High Tension!

  • 作者:雨宮 天
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2019/12/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

あ、公式の方、もしみていたら、次のリサイタルはぜひ映像化をお願いします……マジであの雰囲気が本当に好きすぎて未だに忘れられません。あれを見ながら強めのお酒を飲んでたそがれるやつを死ぬまでにやりたいです。どうかご検討ください。

Scrapboxにキャラ・コンテンツをまとめていくことにした

scrapbox.io

 

もろもろキャラ物を作りたいと思っているが、そもそも今まで見てきたものをまとめたことがないな、と思って作ってみた。

最初はブログとかどっかのフリーウィキとかにしようかと思っていたが、まとめるという意味では構造化できないと意味がないし、考えていることをゴリゴリ書いていく場所としては書きやすいほうがいいと思ったので、Scrapboxを選んだ。

分析にもならないし、優れたなにかというわけでもないし、薄っぺらだと思うけど、書いていかないとなんにもならないと思うから、できるだけ書いていきたい。

iPhoneがタップ・スワイプできないときの修理までの手順・やっておけばよかったこと

なんのことはないのですが、iPhoneがタップ、スワイプできなくなりました。同じようなことになる人もいると思うので、起きたこととか、どんな対処をしたのかなどを書いておきます

 

結論

・まだ操作が効いている(パスコードの入力ができる)なら、バックアップ修理の予約をしろ

 ・修理の予約するときApple IDでログイン(2段階認証)できないと詰む

・少しでも違和感出たら早く修理にいけ(動かなくなってからだと詰み度合いが段違い)

 

以下、自分の経験したことを。

 

バイス

・iPhoneXS 256GB 使用してだいたい1年と2ヶ月ぐらい

 

症状

・風呂で使っていて、風呂上がりのタイミングで急に操作が効かなくなってきた

 ・ツイッターで画像を開くと急に上下にガクガク動き出す(ホラーかよ)

 ・ホーム画面でスワイプする際もなんか重たい

  ・レスポンスが重いんじゃなくて、操作するまでにかかる入力量が重いイメージ。がんばってたくさんスワイプしないと動かない

 ・反応する箇所としない箇所がある(ムラがある)

・上記状態で使っていたら、半日もしないうちに完全にタップ・スワイプ共に反応しなくなった

 

操作が効いている間にやったこと

Windowsにつないでバックアップ取得

 ・これができなかったらマジでやばかった

 ・今回、結果的にもとの端末はAppleに回収してもらって、代替機をいただく形になったが、バックアップなかったらもっと面倒なことになっていたはず

 ・PCない人はiCloudにバックアップ取っておいたほうがいい。いいからやれ。

AppleGenius Barの予約

 ・予約にはApple IDでのログインが必須。2段階認証ができる(ロック解除してメッセージが読める)間にやらないと積む。

 

上記2つはマジで最速でやっとけ。おかげで被害が最小限で済んだと思っている。

 

Appleに持ち込むまでの手順

とりあえずAppleのサポートを開く。

getsupport.apple.com

 

iPhoneを選択 > 修理と物理的な損傷 >  タッチしても反応しないを選択。あとはよしなに。

・予約時間はなるべく最速で。ロック解除すらできなくなるとマジで誰とも連絡がつかなくなるので、できるだけ早く修理してもらったほうがいい。

・当日その時間になったらお店に行けばいい。

Appleの直営店の場合、店員っぽい人はすげーたくさんいるので、だれかに「修理の予約していたものですが」と話しかければ、コミュ障でもなんとかなる。

 

修理にかかった金額・時間

・前提としてAppleCare+に入っている状態の話。時期や人によってまちまちだとは思う。

・画面修理で3740円と提示された。

・自分の端末はネジ部分がなめてしまっていて開けられなかったとのことだったので、同金額で代替機をいただくことになった。

 ・最初はラッキーと思ったが、特段バッテリーも死んでなかったし再設定面倒だったので、結果的にはそんなに良くなかったのではないかと思う。

 ・付属品はもらえない。そらそうだが、ちょっと期待してしまった自分がいた。

・時間は受付で10分、修理時間(修理しようとしていた時間)で1時間半、受け取りで10分程度。思ったよりもかかったが、耐えられないというほどでもない。

 

 

やっておいてよかった・やらなければよかったと思うこと

むやみに操作しすぎない

 ・無理やり操作したことによって結果的に操作ができなくなるまでの時間を早くしてしまったように思う

再起動しない

 ・再起動すると最初にパスコード入力が必須になる。タップできないとその入力ができず、完全な文鎮になる

 ・SiriやWallet(モバイルSuica、iD)などは、再起動しなければ(Face IDが使える状態なら)、サイドボタンを押す経由で使用できる可能性があった

 ・再起動して治るか試したい気持ちはわかるが、やめておけ

ロック解除しっぱなしにしておく

 ・タップ・スワイプが完全にできなくなると、そもそもロック解除ができなくなる。パスコードの入力画面にすら行くことができなくなる。マジでやばい。

 ・なんらか触れる余地を残すという意味でやっておいて損はない

普段からパスワードマネージャーを使っておく

 ・単純に再設定するときにクソ面倒くさいから

ゲーム系のアプリは全部引き継ぎコードメモっておく or SNS連携しておく

 ・iCloudのメモでも、DropboxPaperでもなんでもいいから、無料のクラウドメモサービスにゲームのユーザIDなどは寄せておいたほうが良い

 ・Twitter連携とTwitterのログインに2段階認証いれるのが一番幸せになれそう

古いスマホが使えるようにしておく

・SIMの抜き差しと充電だけで使えたのは最高。

 ・逆に言うと、SIMを抜き差しできる状態(あのクリップみたいなやつが手元にある)じゃないともっと絶望していたと思う。

・地味にお店行くためのMap開けたのが一番役立ちポイントだったかも。

 

 

以上です。このページを読んでいるということはそれなりに災難に遭遇していることと思います。お気の毒様です。かなり厳しい状況と思いますが、健闘を祈ります。