ゾンビランドサガのLVに行って死んだ
新しい生きる希望を得た #ゾンビランドサガ pic.twitter.com/61aNeovRST
— はぎょう (@ha_gyou) March 17, 2019
昨日行ってきました。LVなので映画館ですが。とりあえずいつもの怪文書いきます。
本当に久しぶりに熱量の高さで震えてしまいました。ライブの本質でぶん殴られて死んだ2時間でした。
知ってる人も多いかと思うんですけど、今回のライブとそのライブビューイングってほんと異質中の異質で。もともと予定していた品川インターシティホールって会場が700人しか入れないのに、参加応募券付きのBlu-rayが売れにまくって(1巻だけで2万枚売れたらしい)、見たいって人が続出した結果、急遽LVが手配されるっていうなかなかぶっ飛んだ感じだったんですよ。700人規模の会場でLVやるなんて僕聞いたことないです。それだけみたいって人がたくさんいたってことなんでしょう。ちなみに上の記事いわくLV会場含めたらライブ参加者は2万人だそうで、もう、すごいのです。改めて文字で起こしているとなんだこれって気持ちになりますね。コンテンツそのものが伝説になっている。
で、ここからは私語りが永遠続くんですけど、私って言うてミーハーで流行りものに乗っかるのが好きで、だから基本的にライブの会場ってだいたい1000人以上の規模ばっかりなんですよね。それぐらいの会場のライブって、もうその場だけでお腹いっぱいになるぐらいすごいんですよ。当然照明とかガンガン動いて焚きまくりだし、演者さんから見て後ろにあるモニタなんかもだいたい豪華でグリングリン動くし。そう言うの単体で見ても見どころ盛りだくさんって言うんですか。もちろんそういうのもライブの大切な要素だし、そういうのだけBlu-rayで見ながらビール飲めるぐらい良いもので。
で、もう一度ゾンビランドサガLIVEに話を戻すと、そういうもの全然なかったんですよ。見るものって言ったら本人たちのパフォーマンスだけ。別にそれがネガティブだって事が言いたいんじゃなくて、それが故に感じるものの純度とその大きさがすごいって事が言いたいんだなこれが。もう、普通のLIVEからはビハインドしている状況とか、クソほどどうでも良くなるぐらいに演者さんの生のパフォーマンスとファンの歓声であてられてしまったんです。巽幸太郎ばりに「私たちが持っとるんじゃ~~~~~~~い!!!!!!!」と勢いで押し切られるようでした。
演出というか、場繋ぎも気合入ってた。普通はこれぐらいのメンバーしかいないライブって尺稼ぐ時間が結構あって、それもわかった上でライブ行くみたいなところあるんですけど、そういう時間ではアニメのシーンを編集したのをまるっと流して、それがそのままライブシーンへの導入になっていました。素直でわかりやすいだけって言う人もいるかもしないですけど、ファンとしてはいろいろ思い出せて良かったし、やっぱりアニメほんとよかったなぁって気持ちでいっぱいになりました。そういうところでドンピシャでドンピシャの曲をやるんだからほんとずるい。そういうイベントなんだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど。
かと思えばMC。最後とかほんと泣きそうにっていうか泣いた。普通に泣いた。いろんなバックグラウンドの中の人たちが一斉に集まってライブするって、まぁいろいろあるんだろうけど、やっぱ泣けるよね。私が求めるライブってやっぱりMCあってのライブなんですよ。やってる人たちがその場で無理やりにでも言おうとしている言葉でしかわからないことってあるんですよ。書き出すのはおこがましいものは見に行くしか無いのですよ。そういうものが間違いなく今回はあって、もうよかったです。
あと僕は紺野純子さんが本当にだいすきなんですけど、その流れで河瀬茉希さんのMCがもうほんと耐えるので精一杯できっつかった。わたしが見たいと思った紺野純子さんは間違いなくステージにいたし、それを支えきったのは間違いなく河瀬茉希さんでした。本当に本当にありがとうございました。僕から言えるのはそれだけです。
そしてやっぱり、この曲よな。
アニメ最終回では、これまで貼ってきた伏線が回収され、ある種最終決戦ともいえるライブシーンがあるんですが、今回のライブではまるっと再現しやがりました。スモークガンガン炊かれていて、ステージの奥でひしゃげた鉄骨が見えて、観客の手拍子から、逆光の中立ち上がり歌っていくフランシュシュのメンバー、そしてセンターであるさくらが歌い蘇っていくあのシーンをまんまやるんですよ。もう興奮がどうとか高まるとかそんなちゃちな言葉で言い表せない瞬間でした。ほんと、本当によかった……。かっこいいとか、かわいいとかじゃなくて、震える時間でした。
これだけのものが詰まって2時間。長いような短いような。兎角濃かったことだけは覚えています。
ライブ言ってる人なら分かると思うんですけど、ライブ参加後に「これは伝説になる」って直感でわかる瞬間ってあるんですよ。もう、肌感覚としてこれはとんでもないものを見ちゃった、そんなライブを見ちゃった、最高かよ、みたいなのがあるんですけど、今回はほんとそれって感じでして。日本語どんどん使えなくなってきているんですけど、伝説が伝説らしく伝説になりにいった時間を見たように思います。
今回参加してほんと強く感じたのは、なんか、その、あんまりいいいい方じゃないんですけど、本当の意味で完全燃焼をしに来ているコンテンツってこんなに強いんだなと。序盤でも書きましたけど、私って所詮ミーハーなので流行り物で次があるものを見に行くことのほうが圧倒的に多いんですよね。次のライブの情報が流れるのが当たり前だったり、そうじゃなくても常に何らかの形でコンテンツが提供され続ける状態が続くのが当たり前になっていて、もはや自分にとってインフラなんですよ。スイッチ押せば電気が付くのが当たり前で、蛇口ひねって水が出ないなんてことが起きたらどうしよう、なんてこと考えたこともないぐらいで。
それに比べてゾンビランドサガ、1期が終わって……終わっただけ。今回のライブイベントはBlu-ray1巻発売時点ですでに告知されいてたものなので、人気に際して新規に決まったものでもない。ライブで2期の発表があるのかと思いきやそれもない。一応、佐賀でライブをやるっていう告知があって、それはもちろん最高だし行く気まんまんなんだけど、でもやっぱり続きがあるわけではない。終わった物語は終わっていて、終わったままで、そのさきがあるわけではない。
でもそんな状況だからこそ、本当に全員が全力でもう、死にに行くというか、すべてを失ってでも行こうという気概があるっていうんですか、そういうのの塊なんですよ。次があるとは限らないから、もう全部やりに行くぞと。それを受けてファンも全力でやっていくっていうんでしょうか。そういうものが集まって、あの場が出来上がっていたと思っていて。続編がないというつらい状況だからこそ希望を持って次に繋げるためにやっていく、その尊さとか輝きとかなんかそういうのが溢れていたんですよ。なんかそういうのが最高だったんですよ。みんなが次を望んで、コンテンツが生きのこり、それこそ蘇り這い上がることを望んでいたんですよ。首の皮一枚つながったゾンビよりよほどしつこいんじゃなかろうか。一回死んだわけじゃないけど、これなら一回死んでも本当に蘇るんじゃないかと思うほどでした。いや、いうてゾンビじゃないから死んでもらっちゃ困るんですけど、死なないで生き続けてほしいんですけど、ほんとそこんとこ夜露死苦的な?もうまとまらないですよこんなの。
こんなところに書いて誰かの目に留まるわけでもないでしょうけど、ゾンビランドサガ新作お願いしますほんと。マジで。マジでお願いします。本当に。もう、結局何がいいたいかって言うとこの記事はこれがいいたいだけです。ゾンビランドサガをよろしくおねがいします。本当にゾンビランドサガをよろしくおねがいします。俺もよろしく買っていきます。みんなもよろしく買っていきましょう。よろしくおねがいします。